T.Nakano
\まちを良くしたい人が集まり応援する/
先日、愛媛県西条市でSAIJO SOUPという面白いオンラインイベントが 一般社団法人リズカーレ主催の下で開催。

◤発祥はアメリカのデトロイト 米・デトロイトで始まったデトロイトスープ。 定期的にスープとパンを食べるディナーパーティーを行いながら、地域を良くしたいと思う人がプレゼンテーションを行い、一番応援したい人に寄付が集まる仕組み。
日本では島根県津和野町が発祥で、今回の西条が2番目ということになる。今回は移住者の方や主婦、そして高校生と幅広い方が登壇。マイプロジェクトを緊張という場を潜り抜け、参加者に訴えかけた。 参加者も聴講だけでなく、登壇者のために何ができるのかを考えて話し合うこともできて、そこから新しい考えも生まれてくるはずである。 今回は僅差の中でトップに選ばれた方に優勝資金が与えられたが、他の登壇者4名もとても素晴らしい考えであり、挑戦する気持ちを大切にしてほしい。 何より大事なのは起業することではなく、チャレンジする精神であり、一人ひとりの想いを形にして育てて根付かせることではないか。若い世代からシニア層まで色んな方がまちづくりに興味を持ち、「こういうふうになれたらいいな」とかそんな心にあるモヤモヤ感を人に聞いてもらい、共感を得たりアドバイスをもらったりする場を創ることで自身の成長も促すだけでなく、シビックプライドの醸成に繋がって行くはずである。 今後楽しみなSAIJO SOUP。次回は年内にも開催とのことで今後の活動に注目していきたい。

▼SAIJO SOUPイベント詳細 https://www.facebook.com/events/2434957910137484/ ※参加者の集合写真は全3枚でうち一枚を使用。西条の「S」を形どってポーズを取った。