T.Nakano2020年8月12日2 分\楽しく面白いオンラインツアーで地域を知る/一般的な観光はモノ・コトに特化し、観光資源を掘り起こしていくが一過性で終わってしまうことが多い。本当の魅力は地域で生活する人の中身ではないだろうか。 そんな人たちの魅力を掘り起こすあうたび。その中で 愛媛県伊予市地域おこし協力隊...
T.Nakano2020年8月9日2 分\まちを良くしたい人が集まり応援する/先日、愛媛県西条市でSAIJO SOUPという面白いオンラインイベントが 一般社団法人リズカーレ主催の下で開催。 ◤発祥はアメリカのデトロイト 米・デトロイトで始まったデトロイトスープ。 定期的にスープとパンを食べるディナーパーティーを行いながら、地域を良くしたいと思う人が...
T.Nakano2020年8月8日2 分\地域資源を有効に活用するイベント/高知県大月町と繋がれるイベント第二弾! 【夏休み特別企画】海の生き物博士とつくる「ウニ殻標本&ウニランプ」オンラインワークショップが LOCAL LETTER、そして大月町 地域おこし協力隊 / Otsuki Kochi が主催して開催。...
T.Nakano2020年8月3日2 分\多世代で楽しめる絵本で日本の食卓の良さを発信!/旅するおむすび屋のよしのさくら氏と菅本香菜氏による「 旅するおむすび屋ラジオ「絵本、つくりました」/ナナナナ祭2020」のオンラインイベントに参加。 コロナの影響で彼女たちの旅ができなくなったことで、可能性を模索し、たどり着いたのが絵本。それを通じて日常の食卓や、日本の食文...
T.Nakano2020年8月2日2 分オンオフでも届けたい想いは変わらない静岡版、生き博Shizuoka(旧生き方見本市)のイベント、 生き博 Shizuoka Vol.2 「えらぶをあじわう、しずおかで」にオンライン参加。最近、静岡の方々とも知り合えたこともあり、地域との関わりしろを増やすことで今後繋がりも深めて行けたらと考えていた最中の開催だ...
T.Nakano2020年7月23日2 分\マグロを贅沢に自宅でフルコース/株式会社WHEREのLOCAL LETTER 、高知県大月町と 大月町 地域おこし協力隊 / Otsuki Kochi によるオンラインイベント、 【柏島から生中継】「至福のマグロフルコース」オンラインクッキング が開催。...
T.Nakano2020年7月19日2 分地域で大学生が奮闘!インターンは地域で様々な可能性を秘めている。地域外からの刺激を受けて良質なカオスの下で化学変化を生み、地域が元気になってくれることを願いたい。 愛媛県伊予市双海町(ふたみちょう)。 地域で当事者意識をもって地域のために奮闘している大学生であり、愛媛県伊予市地域おこし協力隊で...